フィリピンでビーチリゾートと言ったらここ! 〜 セブ島 ~
2015/03/26
日本人にとって、最も知名度が高いフィリピンのビーチリゾートでもあるセブは、東京や大阪からわずか4時間ほどで常夏のトロピカルアイランドに到着できます。
常夏の太陽の下で海に潜ったりゴルフを楽しんだりするだけでなく、ビーチでのんびりお気に入りの音楽を聴きながらトロピカルカクテルを味わうというのも、フィリピンならではの楽しみです。
年間を等して温暖な気候で、マンゴーやパパイヤなどのトロピカルフルーツも完熟状態!!
昼間遊んで疲れたたら、日本に比べて格安な料金でエステやマッサージも満喫できます。
そんな身近なビーチリゾート”セブ島”の魅力を紹介します!
セブ島ってどこにあるの?
セブ島は、フランスパンのように細長い全長225kmほどの島。
日本で“セブ”と言うと、空港やリゾートホテルが立ち並ぶマクタン島や、島中央部東海岸にある州都マンダウエイ市やセブ市など6つの市を合わせたメトロセブのことを指すのが一般的です。
これは多くの観光客が訪れる際に、ビーチリゾートが多いマクタン島に滞在する機会が多く、また旅行会社がこのマクタン島への旅行をセブのビーチリゾートとして宣伝販売したことによります。
日本からは直行便が成田より一日2便、毎日就航しています。飛行機に乗ってわずか4時間ほどで南国のパラダイスへ到着します。
直行便以外にマニラ経由で来る人も少なくありません。
実際フィリピンの首都マニラへは成田や関空だけでなく、福岡や名古屋、さらには最近では羽田からも毎日飛行機が就航。マニラで国内線に乗り換えるとマニラからたったの1時間で、ビーチリゾートが数多くあるセブへ到着してしまうという身近さです。
マクタン島内には免税エリアという経済特区があるため、多くの工場が進出している工場地帯となっています。その反面、多くの世界チェーンをはじめとした高級ビーチリゾートが密集している地域でもあります。
人口
マクタン島の面積は65㎢で、日本の浜名湖と同じくらい大きさです。島民の人口は43万人ほどですが、軒を連ねる高級ホテルに、毎日多くの人が宿泊しています。
仕事をリタイアして長期滞在している人などは人口には含まれていないこともあり、実際にセブに住んでいる人の数は人口の何倍にも上ると予想されています。
最近では退職者だけでなく、新たな活躍を求める若者の移住も増えており、進出している企業も積極的に現地採用で日本人を雇用するようになりました。
またお隣のセブ市はビサヤ地区で最も栄えている都市で、270万人以上の人が住む大都市です。これは池袋を抱える東京都豊島区と同じで、まさしく大都会です!
そんな大都会にオアシスのようなリゾート地域が広がるのがセブです。
主な産業
マクタン島内には免税エリアという経済特区があるため、多くの製造業や造船関連の工場が進出するなど、工業地域として発展しています。
セブ名産のギター工場をはじめ、重工業から最近では携帯電話の組み立て工場など、多くの外国資本による工場が進出していますが、これ以外にも最近ではIT関連の企業やコールセンターなどといった業種も進出するようになりました。
この経済特区に進出している多くの企業は実は日本資本で、その割合はなんと半分以上というビジネスの面からもセブというのは、日本と非常に密接な関係にある島でもあります。
こうした工業地域でありながら、多くの世界チェーンをはじめとした高級ビーチリゾートが密集している、観光業地域でもあります。
食事
フィリピン料理はもちろん、外国からの移民や外国資本のレストラン・リゾートが多いという事もあり、様々な国の料理をリーズナブルな値段で食べることが出来ます。
もちろん日本食もあります。日本より空輸した食材を使い、お店によっては日本人の調理人が手を加える本格的な日本食を楽しむことが出来ます。慣れない食事はちょっと・・・という人でも安心ですね。
しかしせっかくフィリピンに来ているのですから、現地の料理を満喫してみることをお勧めします。
数あるセブのレストランは、どこも甲乙つけがたいほど美味しいのですが、ローカルの人も良く訪れる、マクタン・シュライン・フィッシュマーケットという場所があります。
ここはマクタン島の観光名所の一つでもある、ラプラプ像やマゼラン記念公園のすぐ脇にある魚市場。
この魚市場には、なんとレストランも併設されているので、買ったばかりの新鮮なシーフードを要望通りの方法で調理してくれます!
実際に食事ができるスペースは海に面していますので潮風もとても気持ちよく、リゾートの中とはまた一味違った雰囲気の中で美味しく新鮮な海の幸を楽しめるのです。
レストランの建物自体は決して綺麗とは言えませんが、店内は意外と清潔なので安心してローカルな雰囲気を満喫できます。
魚を選ぶときは、見た魚を指さしすればいいので英語が話せなくても問題はありません。ただし、基本的には料金は交渉になります。
そのため、タクシーの運転手やガイドなどから、魚の種類と相場を聞いておくことをお勧めします。
また食事だけでなく、マンゴやパイナップルライチやランプータンといったような、完熟でとても甘いトロピカルフルーツがお腹いっぱい食べられます。
主な見所
フィリピンの大都市セブ、リゾートアイランドのマクタン島ともに、多くの見どころが満載なセブ周辺。
リゾートのプールでのんびりするのもいいですが、たまには海へ出かけたりセブに点在する名所に出かけてみるというのも、セブの滞在を更に思い出深いものとしてくれること間違いありません。
もっと活動的に楽しみたい!と言う貴方。セブには多くのダイビングスポットやゴルフ場もあるので、経験の有無にかかわらずこの機会に楽しんでみるのもいいものです。
ビバリーヒルズ・タオイスト寺院
セブの中でも富裕層が住むといわれ、いつしかアメリカの映画俳優が多く住む街と同じ“ビバリーヒルズ”と呼ばれるようになった地域です。
裕福な中華系華僑が多く住む地域という事もあり、中国の思想家老子の教義が保存されているタオイスト寺院があります。赤と緑を基調とした色彩豊かな本堂はとっても派手な見た目で、一目見ただけで中国式と分かるような建築仕様は見ているだけで圧倒されます。
タオイスト道教寺院の本堂は入口より更に99段もの階段を上っていく必要がありますが、そこに広がる絶景には苦労をして上っただけの価値があります。
ここでは自分の運勢を占ってもらうこともできるので、せっかくの機会ですから自分の運勢を占ってもらうというのも悪くありません。
カルボン・マーケット
大都市セブの台所として多くの人が訪れる公設市場のカルボン・マーケット。
何でも売っているという言葉はあながちウソではないほど、肉や野菜、魚や果物をはじめブランド品のバッタ物や法律に触れそうなものまで、街中に比べ非常に安く販売している、地元の人が利用するマーケットです。
観光客は見ているだけでも十分楽しめるものの、人が多いという事もありスリなどの犯罪に巻き込まれないような注意が必要です。
女性だけで訪れたり、夜に入り込んだりするのはやはり避けたほうが無難です。とはいえ、セブに住みフィリピン人の日常を見ることが出来る貴重な場所です。
セブ刑務所
世界中の観光客の注目を集めたセブ刑務所!
この刑務所がブレイクするきっかけになったのが、数年前にある動画サイトへ投稿されたビデオで、そこに映っている映像はまさに世界中の人たちを釘付けにするような映像でした。
それはなんとセブ刑務所に服役している囚人たちが、囚人服を着たまま一斉にマイケルジャクソンのスリラーを居踊る映像!
今ではセブ刑務所は“踊る刑務所”として世界に知られるようになり、世界各国から観光客が訪れる人気の観光スポットになってきました。
実は“踊る刑務所”へ行くには、刑務所を管轄するセブ市で開催するツアーに参加する必要があります。しかし開催されるのが月一回なうえ、そのうえ人気上昇に伴い見学者が殺到しているので、事前に予約をすることをお勧めします。
それでも世界で類のない“踊る刑務”ツアーは、セブに来たら外せない観光スポットとなりつつあります。”江南スタイル”を踊る囚人たちの真剣な踊りは一見に値しますよ!
マゼランクロス
セブ市内にあるセントニーニョ教会すぐそばにある巨大な木製の十字架です。
もとはと言えば十字架だけだったのですが、雨ざらしでは十字架が傷むという事で保護のために現在のような聖堂が1864年に建てられました。
その十字架を見る際には、この聖堂の天井を見上げてみてください。
そこには制作時の様子が色鮮やかに描かれているおり、とても神秘的な気持ちになれます。
しかし実は、いつしか庶民の間に“十字架を削りとって飲むと万病に効く”といううわさが広がり始め、多くの人が十字架を削って実際に持ち帰るようになってしまいました!!
その為十字架の保護の意味もあり、今では木のカバーで覆われて展示されています。
サンペドロ要塞
セブの街より各地へ向かう船の窓口でもある“ピア1”と呼ばれる埠頭近くにある、フィリピン最古の要塞と言われる建造物です。
スペイン統治時代の1565年に建築が始まり、実際に建物の建築が終わるまでにはなんと200年という長い年月が費やされたと言われていますが、建物自体はとても小さな三角形の要塞です。
実際にはこの間の資料が少なく詳細はいまだに不明です。しかし、
一階部分には売店やスペイン統治時代の展示物が所狭しと展示されています。さらに屋上に上がると砦に取り付けられたままになっている当時の大砲が置いてあり、スペイン統治時代の歴史を静かに物語っています。
このサンペドロ要塞は、実はスペイン統治下からアメリカの統治へ変わった際には、駐屯していた兵隊の兵舎として使われていました。
その後第二次世界大戦中には日本軍のフィリピン侵攻により、日本軍による捕虜収容所として使われていたという歴史も秘めている要塞です。
派手さはありませんが、セブの歴史の一面を見ることができる、お勧めの観光スポットの一つです。
トップス展望台
セブ市内後方の高台にある展望台です。セブ市内だけでなく遠くにはマクタン島まで見渡せる、とても見晴らしのいい場所です。
昼間にここを訪れて、南国の暑さを忘れ心地よい風を感じながらセブの街を一望するのもいいですが、なんといってもおすすめは夕暮れ時から夜にかけてです。
天気が良ければ綺麗な夕陽を見た後、近くのレストランやバーで夜景を見ながらロマンチックな夜を楽しむことが出来る場所です。
ただし、流しのタクシーやバスは走っていないので交通の便は非常に悪く、来る時に利用するタクシーに待ってもらう必要があります。
カワサン滝
セブと言えばビーチリゾートに滞在して綺麗な海を満喫するというのが定番ですが、少し趣向を変えて、神秘の滝に行くというのが最近ブームになっています。
セブから3時間ほど車で南に下った“カワサン・フォールス(滝)”は日本の観光地にある滝のように滝を見て楽しむだけではありません!
滝の周辺に広がる森をトレッキングしたり、竹でできたイカダで勇敢にも(!?)滝を征服するかのごとく滝の裏側に回るなど、アドベンチャーを満喫できる滝です。
滝つぼでのスノーケリングもできるので、海のプラスイオンだけでなく滝と森林でマイナスイオンを全身にゲットして元気になること間違いありません。
濡れるので、濡れてもいい服装と出来るだけ滑らない靴を履いて出かけるのがベストです。
オスロブ“ジンベイザメ”ツアー
最近最も人気を集めているのが、セブ近郊のオスロブでのツアー。
なんと“天然”のジンベイザメを目の前で見ることができ、しかも一緒に泳げてしまうという驚愕の場所があるのです!!
セブより車で3時間南に下り、白砂で有名なスミロンアイランドが目の前に迫ってくると、道路わきにジンベイザメの看板がたくさん現れます。
ここは数年前に、魚類最大の魚でもあるジンベイザメの餌付けに成功した世界でも稀な場所です。
平均10匹以上のジンベイザメが毎日、餌をもらいに100m四方ほどの狭い範囲にやってきます。巨大なジンベイザメがすぐ目の前、体当たりしそうに近づいてくる姿は大迫力です!
ギター工場
セブは古くからギターの製造工場として有名な場所で、今でも手作りのギター工場を見学することが出来ます。
セブ北部にある有名5スターリゾートのアルグレと同族経営の“アルグレギター工場”は観光客の見学を受け入れている有名工場で、本格的なクラッシックギターからおもちゃのウクレレまで、幅ひろい種類のギターを製造しています。
工場内で実際に作られたギターは、気に入ったものがあればその場で購入をすることが出来ます!
ただし、おもちゃ程度なら問題ありませんが、日本に持ち帰る際には飛行機での取り扱いに気を付ける必要があります。
このほかにもセブやマクタン島には数多くの見どころがあります。
移動時間が短いので短い休みでも遊びに行けるセブですが、是非とも時間をたくさん作って、いろいろなところを見てみたいものです。
フィリピン・マニラでハイクオリティな日本式リノベーションを。
Tokyo Grand Renovationは、あなたにふさわしいリノベーションをお届けします。