フィリピンへ進出する金融機関
2015/03/09
昨日のRecord Chinaが、アジアの銀行がフィリピン進出に意欲を示していることを紹介しています。
フィリピンは外国銀行の規制が厳しかったため、あまり進出していませんでしたが、昨年規制が撤廃されました。それを受け、日本や韓国の銀行が進出を考えているとのことです。
三菱東京UFJ銀行やみずほ銀行はすでに進出していますが、三井住友銀行は完全な出店は出来ていませんでした。この外資規制撤廃により、三井住友銀行も本格的な事業展開が可能になります。
海外旅行する上で、どうやってお金を運ぶかとか、どうやってお金を下ろすかは、多くの人にとって悩みの種だと思います。金融機関の進出は、そういう面で役に立っていくのではないでしょうか?
それに、三大メガバンクだけではありません。
本日の日本経済新聞の記事で、SBIが2016年頃にネット金融へ参入することを紹介しています。
銀行口座を持たずに、携帯電話やスマフォしか持たない人々向けにサービスを展開するようです。
目の向けどころが素晴らしいのではないでしょうか?
ムハマド・ユヌスのグラミン銀行とまではいかないでしょうが、低所得者層にも銀行口座を持てるようにするというのは、多くの恩恵を与えるものになると思います。
フィリピン・マニラでハイクオリティな日本式リノベーションを。
Tokyo Grand Renovationは、あなたにふさわしいリノベーションをお届けします。