2015年のフィリピン経済の成長率が世界4位になる見込み
2015/08/04
2015年のフィリピンの経済成長が世界4位になる見込みだと、CNN Moneyが伝えている。
チャートによれば、GDPの成長率が6.7%となると予想されているが、これは政府が目標とする7~8%を下回る数字だ。
この数字は中国の経済成長率6.8%、カタールの7.1%、それにインドの7.5%に続くものだ。
フィリピンの経済成長率はバングラデシュの6.3%、ベトナムの6%、それにインドネシアの5.2%を上回る。
CNN Moneyのデータによると、マレーシアとナイジェリアは今年の成長予想率が4.8%で8位、9位に入ると予想されており、また、アンゴラは4.5%でトップ10に入るということだ。
最近のデータによれば、フィリピンの第1四半期の成長が5.2%で前年同期の5.6%を下回った。これは公的支出が予定より下回ったためである。
今年最初の3ヶ月が予想を下回ったにもかかわらず、政府は年末までに7~8%の成長達成を目標としている。旺盛な民間支出とサービス業の強さを頼りにしているためだ。
去年の国内経済成長は6.1%で、2013年は7.2%である。
政府の目標である6.5~7.5%を下回ったが、CNN Moneyによれば、これは世界第5位の成長率だ。
去年は中国の7.4%が1位で、2位のインドが7.2%だった。
ナイジェリアとバングラデシュは、6.3%と6.1%で3位と4位にランクインした。
▲ナイジェリアの都市ラゴス。先進国と変わらない整然とした街並みです。
______________________________________________________________________________________
philstarの記事の翻訳です。
フィリピンの2015年の経済成長率は、中国、カタール、インドに続く4位に入る見込みだとCNN Moneyが伝えているそうです。
インドやバングラデシュといった南アジア勢、ナイジェリアやアンゴラといったアフリカ勢も高い成長が予測されています。東南アジアの成長には目をみはるものがありますが、アフリカもどんどん変わっていっているのでしょうね。
フィリピン・マニラでハイクオリティな日本式リノベーションを。
Tokyo Grand Renovationは、あなたにふさわしいリノベーションをお届けします。